7. 掲示板 |
1320. メタル 2003年02月24日(月) 22時43分16秒 どこの県かは知りませんが、 http://www3.importya.com/Game/Gameboy/gba-falinker.htm ここでも一応売ってます。 1319. メタル 2003年02月24日(月) 22時42分24秒 僕もちゃんと調べたんですよ。 1318. エミュステ 2003年02月23日(日) 16時54分44秒 あまりわかりませんが、ないんじゃないですかね。 秋葉原でもほとんどないですから。 1317. a 2003年02月23日(日) 14時04分43秒 岡山県で、吸出し機を売っている店をしりませんか? 1316. うっちゃん 2003年02月22日(土) 18時51分19秒 >>1315 何故、自分で調べるということをしないのでしょうか。 http://www.google.co.jp/search?q=GBA%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%80%E5%90%B8%E5%87%BA%E3%81%97&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 1315. メタル 2003年02月22日(土) 16時04分25秒 誰かブートケーブルを使ったGBAの吸出しのしかたを、教えてください。 1314. マグマ 2003年02月21日(金) 20時51分01秒 うっちゃんさんはじめまして。 なるほど。登録するだけで吸いだせるなら苦労はしませんよね。少し勘違いしておりました私(^^;) とにかくもう一度回路みていろいろいじって試してみます。 アドバイスありがとうございます。 >>エミュステさん いろいろ試してダメなようならそのカメレオンUSBを検討してみようかと思います。 やっぱ途中でさじ投げるのだけはしたくないので。 てなわけで自分はとっとと作業にはいるとします。失礼します。 1313. エミュステ 2003年02月21日(金) 20時04分11秒 いまさら遅いと思いますが、 今ファミコン吸い出し機作るならカメレオンUSBにした方が良さそうです。 私の方ではまだ実際に作っていないので、安定性についてはわかりませんが 回路は圧倒的に簡単です。 1312. うっちゃん 2003年02月21日(金) 02時01分59秒 >>1309=1311 PCとの相性の場合、毎回違ったデータが出力されることが多いです。 毎回同じデータの場合は、回路に問題がある可能性が大です。 出力されるデータは、毎回同じですか? 吸い出したデータが00の羅列、PRG16k、CHR0kということは、データが読み取れていませんね。 まず、ソフトが原因ということは絶対無いです。 最近かかった制限は、吸い出しは出来ても、保存が出来ないというものだったと思います。 吸い出せないようじゃ、ユーザー登録しても意味無いですからね。 1311. マグマ 2003年02月21日(金) 01時28分23秒 エミュステさんはじめまして。 早速のレスありがとうございます。 >回路については、まずパラレルの設定をEPPに設定した方が良いようです。また、PCによっては(たぶんチップセットの特性)、回路が正しくても正常に動作しないことがあるようです。 若しくは、回路自体が間違っているか、ですね。 パラレルポートの設定についてはBIOSいじってEPPにしてありますのでこれはオッケーです。やっぱり回路ですかねぇ、、、いちおう結線する際に自分に見やすいようにレイアウトを別紙に書き上げて、それ見ながら結線する度にチェックをくりかえしたのでそこも大丈夫のハズ(一応再チェックしますが、、、)。PCとの相性だったら打つ手ナシですが。 >吸い出しソフトについてですが、確か、パソファミは最近のバージョンはレジストしないと吸出し機能使えなかったと思います。 以前はレジストなしでも使えたんですが。 レジストってユーザー登録のことですよね?なんか今考えられる中で一番の原因っぽいし、とりあえず確かめられそうなのはこれくらいしかなさそうだし。今日はもう遅いので私は寝ますが、明日にでもユーザー登録してみて、それから吸い出しできるかを確認してみたいと思います。 エミュステさん夜遅くまでありがとうございました。結果は逐一報告します。 おやすみなさい。 1310. エミュステ 2003年02月21日(金) 00時47分38秒 マグマさんはじめまして。 >当HPにてファミコンのエミュとROM吸い出し機の存在を知り、吸い出し機を作ってみま>した。回路はパソファミさんのKAIRO.PDFを参考にしております。 ありがとうございます。多少なりともお役に立てたようで、うれしいです。 さて 吸い出しソフトについてですが、確か、パソファミは最近のバージョンはレジストしないと吸出し機能使えなかったと思います。 以前はレジストなしでも使えたんですが。 回路については、まずパラレルの設定をEPPに設定した方が良いようです。また、PCによっては(たぶんチップセットの特性)、回路が正しくても正常に動作しないことがあるようです。 若しくは、回路自体が間違っているか、ですね。その場合は、実際に見ないとわからないので、回路を送っていただければ、こちらで見てみましょう。 1309. マグマ 2003年02月21日(金) 00時17分55秒 はじめまして。当HPにてファミコンのエミュとROM吸い出し機の存在を知り、吸い出し機を作ってみました。回路はパソファミさんのKAIRO.PDFを参考にしております。 当方電気に関してはシロートで、はじめてということもあり、回路図にならって部品から何から忠実に作ったつもりです。導通チェックも問題ナシです。 結論からいうと、手元にあるソフトは何一つ吸い出しできませんでした。 まず、ゲーム名を自動で検出しません。それならとゲーム一覧から吸い出したいゲームを指定して、自動吸い出しするも、ゼロの羅列と以下のメッセージが出てやはりだめです。 PRG ROM 読み取りが完了しました 16K CHR ROM 読み取りが完了しました 0K ALL-CRC:BC83-2A44/PRG-CRC:1903-316D/CHR-CRC:3D0E-2697 ●汎用データベースのCRCと一致しませんでした 自動吸出しを終了します で、ここの過去ログみると、ACアダプタから電気とるよりも、電池から4.5(或いは3)Vとったほうが動作が安定するという書き込みがいくつかあったのでそれを参考に電源を電池から取ることにしましたが、結果は変わりません。ソフトのカートリッジ部の接触不良をうたがって、接点を掃除しても駄目でした。 吸い出しソフトはパソファミの最新バージョンでユーザー登録はまだしてません。私個人としてはこのことが原因なのか、もうソフト自体の劣化なのかと考えてますが他に原因があると思いつつもまったく見当つかないです。 どなたか解かる方おりましたらご教授願います。質問長くてゴメンナサイ(^^;) 1308. 孝之介 2003年02月20日(木) 18時05分01秒 そうなんですよ、IラインPCはただの箱なので、大事なのはソフトの方です。 うちのはPC−98用なので、MS−DOS版N88BASICが必要で、探すの結構大変でした。 出来るバックアップソフトは、バックアップ活用テクニックPART7の135ページあたりに載っている物を、ポチポチ手で打ち込んで作った物と同じ物で、ちゃんとコピーツールとして使用出来ます。 ただあんまり強力ではないので、手間がかかりますし、プロテクト関係は全滅ですけれど。 1307. ほんがつ 2003年02月20日(木) 15時43分46秒 http://jkroom.hp.infoseek.co.jp/ilinepc.htmでアイラインピーシーのPC98用,PC88用と書かれてないのは、なんでだろう。ちなみに自分が持っているのは、アイラインピーシーのPC88用でN88BASICが必要で、子育てゴッゴのような、QDのバックアップが作れるソフトが、入ってました。 あと、東芝のHDD&DVDプレーヤー、RD−X2,松下のHDD&DVDプレーヤー、DMR−HS1、DVDプレーヤーDMR−E20でDVD-Rディスクの長時間録画(EPモード)など、記録してPlayStation 2のユーティリティディスク(Ver.1.01)のDVDプレーヤーでは、うまく再生できないようでした。(標準モードではOK)でも http://www.scei.co.jp/support/qa/faq/an_faq_1_7.htm で最新DVDプレーヤーが350円切手で、もらえるので申し込みしたらVer.2.14が届きインストールしたら正常に再生できました。 1306. メタル 2003年02月19日(水) 17時30分20秒 エミュステさんすみません。 これはわざとではありません。 自分の名前を入れるところにあなたの名前を入れてしまいました。 本当にすみませんでした。 1305. エミュステ(本物) 2003年02月19日(水) 09時37分10秒 あのー1304 & 1290 & 1287 さん。 名前変えても、同一人物であることはわかってしまいますので・・ 1304. . エミュステ 2003年02月19日(水) 08時04分43秒 どうもありがとうございました。 1303. Anonymous-1 2003年02月19日(水) 03時06分28秒 >値段は安めですね。 ですね、仮に日本で同程度の値段だったら、欲しい物は結構有りそうなんですけど・・・・ でも、本体の方に限れば日本の方がむしろ安目にも見えます。 マジコンの類は、さすがに本場だけあって日本に比べるとかなり安目のようなです。 >立派なオフィス 社員4人と有るのに、この写真には10人以上はいるように見えますが・・・ また、住所にある xxx号室 とは思えないような立派な店構には 感服しました。 1302. 孝之介 2003年02月19日(水) 01時47分40秒 ここも同じような商品構成、というか、さらにすごいんですけど、こういう商品ってあるところにはいっぱいあるものなのですかねえ。 なんか、以前より商品が増えてるようなんですけど。 http://www.ntscco.com.hk/fam.htm 売れてるのかな?値段は安めですね。 日本からじゃ、注文できなさそうな、、、 1301. 孝之介 2003年02月19日(水) 01時12分01秒 そうじゃないかとは思っていたのですが、こうまで見事に同じ写真が見つかるとは、広いようでこの世界は狭いのですね。 まさか、ソフトはパソファミを使えということは無いでしょうね、、、 ゲームラボ、広告ホントに出てますねえ、業界初は「すいすい」なのでは? それに、なぜいきなり「U」なのでしょう? 会社概要も本当にすごいですね、社員4人なのに看板のついた超高層ビルの立派なオフィスなのですね。 でも、あの業界ってわからないので、ソニーから訴えられた「力生」のニュース映像が、ものすごい規模の立派な会社だったので、本当にびっくりしました。 私はてっきりアパートの1室で、パートのおばちゃんが荷造りしてるのだとばかり思ってました。 1300. うっちゃん 2003年02月19日(水) 00時06分19秒 >>1299 だからといって買うとは限らないでしょう。 どうでもいい話なのでこの辺で・・・。 1299. Anonymous-1 2003年02月18日(火) 23時57分58秒 >何故そこで買うか買わないかの話になるのでしょうか。 >>・・・・問い詰めたい。 こう書けば、そうと取られるんじゃないですか? 1298. うっちゃん 2003年02月18日(火) 23時48分26秒 あ、同じようなこと書いてしまいましたね・・・。失礼しました。 1297. うっちゃん 2003年02月18日(火) 23時47分24秒 >>1292 何故そこで買うか買わないかの話になるのでしょうか。 しかし、どう見てもパソファミの回路ですよね。謎です・・・。 しかも、1291のサイトのものと全く写真が一緒だし。。 1296. エミュステ 2003年02月18日(火) 23時46分50秒 >ファミリーマジック2ってこれちゃうんかと小一時間問い詰めたい。 でも写真見ると確かに全く同じ物ですね。 吸い出しソフトもパソファミを使うのかな・・・ 1295. エミュステ 2003年02月18日(火) 23時38分12秒 >ついでに 『会社概要』 なる物も拝見してみましたけど、 >こちらの方もも、 商品に負けず劣らずで 結構オモロイですね。 なんか、この会社は手作りな雰囲気がありますね。(失礼・・) 世の中にはいろんな人がいるもんだ。 1294. エミュステ 2003年02月18日(火) 23時26分43秒 メタルさん オプティマイズに吸い出しツールありますよ。 http://optimize.ath.cx/ → 「GBAゲーム開発の部屋」 → 「GUIカセット管理ツール (devman)」 1293. Anonymous-1 2003年02月18日(火) 23時25分17秒 ついでに 『会社概要』 なる物も拝見してみましたけど、 こちらの方もも、 商品に負けず劣らずで 結構オモロイですね。 1292. Anonymous-1 2003年02月18日(火) 23時05分53秒 >ファミリーマジック2ってこれちゃうんかと小一時間問い詰めたい。 べつに買わなきゃいいだけじゃないの? 1291. うっちゃん 2003年02月18日(火) 22時14分41秒 ファミリーマジック2ってこれちゃうんかと小一時間問い詰めたい。 http://www9.ocn.ne.jp/~abccom/ 1290. パソコンマニア 2003年02月18日(火) 19時50分12秒 僕は、ブートケーブルは手に入れたのですが、吸出し方がわかりません、誰か教えてください。 1289. Anonymous-1 2003年02月18日(火) 19時38分43秒 >1286 目面しい物が多いですね。でも、本当に値段も凄いや。 その中でも ”ファミコン周辺機器”コーナー これって、値段に値する価値の物って有りますかね? さらに、バカ高い ”創世機ファミー セット”(当店価格 \198,000) これって、コレクターズ・アイテム以外に 実用的な使い道んて無いんじゃないの? 1288. ササB 2003年02月18日(火) 19時33分28秒 >孝之介さん ラボに広告出てましたね。高すぎますよ、¥29800は・・・。 しかも剥き身だしw。 >メタルさん googleで検索かければ吸い出し方法を紹介しているサイトがドッサリヒットします。 1287. メタル 2003年02月18日(火) 19時22分10秒 僕は、ゲームボーイアドバンスの吸出しをしたいのですが。そのために必要なブートケーブルはあるのですが、吸い出し方がわかりません、誰か教えてください。 1286. 孝之介 2003年02月18日(火) 13時04分13秒 ものすごい品揃えのお店が有るものですね。 http://jkroom.hp.infoseek.co.jp/main.htm お値段も、ものすごいようですけど。 ここの「ファミリーマジック2」と言う基板は何でしょうね? ちょっと買うには高すぎます、、、 1285. うっちゃん 2003年02月16日(日) 21時46分49秒 自分はすっきりとしていいと思いますが・・・。 ウチのサイトなんか真っ黒(w 1284. エミュステ 2003年02月16日(日) 20時04分46秒 目に痛いですか・・しばらくすれば、慣れるかと思ってますが。。 イメチェンって言っても表紙と色が変わっただけで、内容変わっていないのであまり意味ないですけどね。 1283. Anonymous-1 2003年02月16日(日) 13時38分38秒 ん?、イメチェンしたようですね。 緑色ちょっと強すぎませんか? 目に痛いような・・・ 前と同様、全体敵に落ち着いた感じで宜しいと思います。 1282. taku 2003年02月16日(日) 05時04分54秒 みなさん今まじでびびってることがあるんで聞いてください、このサイトのhttp://members.tripod.co.jp/gbarjp/index.htm Ver.x007とゆうのをダウンロードしたんですけどダウンロードしたことによっておそろしい額のお金を請求されるとゆうことがおこるんですか、今まじでびびってるのでできたら教えてください 1281. Anonymous-1 2003年02月15日(土) 13時07分19秒 >CPUが遅くてスピードが変わらないようなので、何が原因でしょう? ポートIOの速度で制限されているので、昨今のCPU速度では差が有りません。 (数十MHz以下程度のCPU速度になると影響がでて来るもしれませんが・・・) ex. 例えば20MHzとか |